2月の総括(牝馬が保つディープの価値)

今月はディープ産駒は重賞2勝ですが、アカイトリノムスメ(クイーンC)とラヴズオンリーユー(京都記念)といずれも牝馬。アカイトリノムスメは着差は僅かでしたが、強い勝ち方に見えました。アパパネにディープをつけ、初めての重賞制覇ですね。金子オーナーの喜びはひとしおでしょうが、やはり”ディープは牝馬”でした。ラヴズも、G2にしてはメンバーにめぐまれましたが、久々に強い勝ち方でした。川田騎手との相性が合っているようにみえます。その川田騎手も、ダノンファンタジーは相性よくないですね。今日の阪急杯も出遅れ。結果論ですが藤岡佑騎手でよかったですね。

だらしないディープ牡馬ですが、少しばかり楽しみなのは今週の2頭。昨日の松籟ステークス(3勝クラス)で2マイルを3馬身差で逃げ切ったディアスティマ。北村友騎手が乗ってくれれば、天皇賞春でも挑戦してくれると面白いのですが。それから、今日のオープンすみれSを2馬身半差で勝ったディープモンスター。スタート前に落鉄、スタート後に大きくよれるなどひやひやでしたが、あいかわらずムチを入れるとグンと伸びるところが、奥の深さを感じさせます。今日は相手が弱すぎたものの、4戦目で初めて2馬身半差で勝つところは、ディープ牡馬特有の3歳春の成長力でしょうか。阪神内回りで直線だけで2馬身以上離したのは、価値があります。キングカメハメハがすみれSを勝った時も2馬身半差でしたので!キンカメと同じ期待をかけるのは酷ですが、武豊騎手が「いい馬ですよ~」とかなり評価しているので、ふらふらして危うげな馬ですが、少し期待はします。しかし武豊騎手、今日のモンスターはうまく乗りました。スタートであれだけ落馬寸前のヨレ方したにもかかわらず、その後の折り合いは抜群でした。さすが、どこかのコウセイ騎手とはえらい違いです。敢えて少し気になるのは、直線追う時の迫力が失せたと思います。腰痛のせいもあるのでしょうか。ただムチを叩いているだけという感じで、馬と一体になって追い込む躍動感が感じられない。元々きれいなフォームの騎手なので、それほど気にする必要はないのかもしれませんが、馬上での上下動があまりにも少なすぎる気はしますが、私だけでしょうか。。

まあいずれにしても、もう1頭の期待のディープ産駒であるグレートマジシャンは残念ながら皐月賞にはいかないらしいので、こちらモンスターは皐月賞には行ってほしいですね。成長途上なような気もしますが、他は、ヨーホーレイク?レッドベルオーブ?ちょっと足りないような馬ばかりなので。皐月直行のベルオーブは、福永騎手が乗ってくれれば、距離延長で皐月賞で化けるかもしれませんが。。今の所非ディープで一番怖いのは共同通信杯勝ちのエフフォーリアでしょうか。なかなか強烈な勝ち方で、確率は悪いが大物を出す様相のエピファネイヤ産駒ですし。ダノンザキッドは次ですが、多分本番ではこけるのではないかと期待してます。ジャスタウェイ種牡馬としては見極めがついてしまった感ありですので。

それにしてもグレートマジシャンは皐月賞に行ってほしいですね。ルメールが空いていないからでしょうか? なければ、デムーロでもいいじゃないですか。この馬は相当強いと思いますよ。ドゥラメンテ級の強さを感じるのですが、気のせいかな。騎手のスケジュール優先で決めてしまうのは、馬の可能性が後回しになってしまいます。クラシックレースは1度きりですからね、もう少し真剣に関係者も考えてもらいたいものです。しかしこのグレートマジシャンも、気性は確かに少し難しそうです。今年の3歳ディープ牡馬はランドオブリバティを筆頭に、気性が難しそう(特にレースにいって)な馬が多いですね。まあ、昨年のコントレイルは出来過ぎでしたが、しかしコントレイルだって、2戦目の東スポ杯のスタート前にムーア(世界のムーア!)を振り落とした前科は忘れられません。今回のディープモンスターと同様発走除外かとハラハラしたのを昨日のように憶えています。ディープ産駒の走る馬は、一見大人しいが、狂気を秘めているのはあると思います。それを御していけるのが一流騎手(武豊ルメール、福永等々)であり、御せない騎手は乗ってはいけません!きさらぎ賞のランドオブリバティ(3着)も、おっかなびっくりで乗っていて、あれでは勝てる訳がありませんよ。。前にも指摘しましたが、この馬は騎手が変わらないと大成せずに終わってしまいますよ。しかし所属厩舎なので、変える雰囲気はなさそうです。残念です。